コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
ポランの広場|福祉情報工学と市民活動
  • ホーム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • サイト名の由来
    • 【感謝】ご支援くださったみなさま
  • 研究
    • 研究
    • 論文
    • 視線入力訓練ソフト EyeMoT 2D
    • 視線入力訓練ソフト「EyeMoT 3D」
    • スイッチ入力訓練アプリ SCoT シリーズ
    • 出雲国スイッチ工房「バイブマンβ1」
    • 出雲国スイッチ工房「ラッチ&タイマー β1」
    • 【元気玉】在宅でも貢献!COVID-19 の治療薬研究に参加しよう。
    • ~作成中~ 橋本紗貴「教員採用試験合格!テクノロジーでつかむ私の夢」
  • 講演&イベント
    • 講演&イベント
    • 【公式】EyeMoT盛岡ミニセミナー
    • 【公式】EyeMoT山形ミニセミナー
    • 【公式】EyeMoT仙台ミニセミナー
    • 【7月28日開催】EyeMoT フェスティバル 2024
    • 【今を残そう!】岩手日報「広がる視線入力アート」特集の作品募集
    • 【7/2 & 7/16】EyeMoTのクラウドファウンディング2023
    • 【いわて電力杯】EyeMoTグランプリ2022 ~究極のインクルーシブ eスポーツ大会~
    • 視線入力ワークショップ in むつ 〜体験会&アクセサリー作り&ホタテBBQ〜
    • 【日本新薬協賛】EyeMoT 対戦ぬりえ大会&聞こう!ママさんたちの声
    • 【フローレンス杯】アイ♡スポ ~重度障害児・者のeスポーツ全国大会~
    • 【文化の日】いわて電力杯 EyeMoTグランプリ全国大会2021
    • 【オンライン】カイくんを偲ぶ会&ふじよさんを応援する会
    • 【ちょっとした実験】ゆりなちゃんの「先生」になろう!プロジェクト【医ケア児】
    • 【スクリプト】知的障害と肢体不自由のある子どもに視線入力は有効か(後半部分)
    • 【ライブ配信】あいもっトーク from 出雲国!
    • 【プレ大会】いわて電力 EyeMoTグランプリ【2020年2月2日】
    • EyeMoTグランプリ~こどもの日大会2020~
    • 重度障害者のための「視線入力シンポジウム2017」 in 出雲国
    • 【元気玉】在宅でも貢献!COVID-19 の治療薬研究に参加しよう。
    • 【ハイブリッド開催】重いハンディキャップのある子どもたちのテクノロジーを活用した教育&学習セミナーin盛岡
    • 「勝木洋臣さんの司法試験受験を応援する会」の発足
    • 2013年度一橋大学共通科目「情報社会論」特別講義:織田友理子さん
  • ダウンロード&購入
    • ダウンロード
    • 【2024年版】重度障害児・者による視線入力アート~作品&人生ストーリー集~
    • 【要登録】視線アセスメントアプリ EyeMoT Vision α版 の公開
    • EyeMoTボックス 1ch/4ch版(旧バイブマンβ1後継機)
    • 視線入力訓練ゲーム EyeMoT 3D シリーズ
    • 視線入力訓練ソフト EyeMoT 2D
  • 問い合わせ
    • 【寄附金のお願い】EyeMoTプロジェクト継続のために(企業・団体向け)
    • 講演&研修の依頼について
    • 問い合わせ

2023年9月11日

  1. ホーム
  2. 2023年9月11日
日記
【概要】EyeMoTの紹介スライド
2023年9月11日

Views: 261

続きを読む

ブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ  にほんブログ村 病気ブログ 末期がんへ  にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
記事が役に立ったと思いましたら、上記バナーのクリックをお願いいたします。3つのうち、記事のジャンルに近いものをお選びください。

重度障害児支援システム EyeMoT

EyeMoT 2D
EyeMoT 3Dシリーズ
・センサリー
・Game 00 「風船割り」
・ボックスアプリ ほか
EyeMoT 3DXシリーズ(ネット対戦)
・3DX_01「対戦ぬりえ」 ほか
EyeMoT Additionalシリーズ
EyeMoT Tools
・【試作】ゲームレコーダ
・【試作】ゲームビューワ
・マウスバリケード ほか

スイッチ入力訓練アプリ SCoT

・【試作】ワンスイッチレーサー
・視線履歴対応 コイン落とし
・視線履歴対応 UFOキャッチャー
・評価・訓練用ツール

寄付のお願い

EyeMoTシリーズの継続のため、みなさまからの寄付やご支援が必要です。現在、以下の方法を用意しています。

1.島根大学への寄附金(奨学寄附金)
 EyeMoTシリーズの研究や開発支援のためのご寄附
 ・税制のメリットがあります
 ・事前に伊藤(fumi@ecs.shimane-u.ac.jp)まで連絡いただくと手続きがスムーズです

2.「ポランの広場」へのご支援
 ・Amazon を通した研究支援品の提供(これまでご支援くださった方々)
 ・直接送金(PayPay銀行/本店営業部/普通/2874578/ポランネットクリエイティブ イトウフミヒト)

☆★クラウドファウンディングのご報告とお礼★☆
・【達成!】全国各地で開催!重度障害児と支援者のためのEyeMoT活用イベント
・【達成!】重度障害児・者の「できた!」を支えたい|チームの構築・アプリの改修
おかげさまで目標金額を大きく上回るご寄附をいただきました。
ご支援いただいたみなさま、ありがとうございました。

最近の投稿

  • 【投票】EyeMoTのタイトル画像はどれがいいですか? 2025年5月2日
  • 本州最北端でママさんたちのパワー全開! 2025年5月2日
  • 「あきらめない」を再び 2025年4月27日
  • 【お知らせ】ワタクシの岩手復帰を祝う会 2025年4月13日
  • 【募集】EyeMoTを使った卒業研究をサポートします! 2025年4月10日
  • 「ポランの広場」のAIロボット 2025年4月4日
  • 【WheeLog!】車いす街歩きイベント in 盛岡 2025年3月31日
  • 【転出】大学を移ります。 2025年3月23日
  • 【Script】ウルトラユニバーサル野球2025エンディング時のコメント 2025年3月8日
  • 【配信あり】ウルトラユニバーサル野球・準決勝&決勝 2025年3月1日

過去の投稿

2023年9月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月   10月 »
  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究
  • 講演&イベント
  • ダウンロード&購入
  • 問い合わせ

Copyright © ポランの広場|福祉情報工学と市民活動 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • サイト名の由来
    • 【感謝】ご支援くださったみなさま
  • 研究
    • 研究
    • 論文
    • 視線入力訓練ソフト EyeMoT 2D
    • 視線入力訓練ソフト「EyeMoT 3D」
    • スイッチ入力訓練アプリ SCoT シリーズ
    • 出雲国スイッチ工房「バイブマンβ1」
    • 出雲国スイッチ工房「ラッチ&タイマー β1」
    • 【元気玉】在宅でも貢献!COVID-19 の治療薬研究に参加しよう。
    • ~作成中~ 橋本紗貴「教員採用試験合格!テクノロジーでつかむ私の夢」
  • 講演&イベント
    • 講演&イベント
    • 【公式】EyeMoT盛岡ミニセミナー
    • 【公式】EyeMoT山形ミニセミナー
    • 【公式】EyeMoT仙台ミニセミナー
    • 【7月28日開催】EyeMoT フェスティバル 2024
    • 【今を残そう!】岩手日報「広がる視線入力アート」特集の作品募集
    • 【7/2 & 7/16】EyeMoTのクラウドファウンディング2023
    • 【いわて電力杯】EyeMoTグランプリ2022 ~究極のインクルーシブ eスポーツ大会~
    • 視線入力ワークショップ in むつ 〜体験会&アクセサリー作り&ホタテBBQ〜
    • 【日本新薬協賛】EyeMoT 対戦ぬりえ大会&聞こう!ママさんたちの声
    • 【フローレンス杯】アイ♡スポ ~重度障害児・者のeスポーツ全国大会~
    • 【文化の日】いわて電力杯 EyeMoTグランプリ全国大会2021
    • 【オンライン】カイくんを偲ぶ会&ふじよさんを応援する会
    • 【ちょっとした実験】ゆりなちゃんの「先生」になろう!プロジェクト【医ケア児】
    • 【スクリプト】知的障害と肢体不自由のある子どもに視線入力は有効か(後半部分)
    • 【ライブ配信】あいもっトーク from 出雲国!
    • 【プレ大会】いわて電力 EyeMoTグランプリ【2020年2月2日】
    • EyeMoTグランプリ~こどもの日大会2020~
    • 重度障害者のための「視線入力シンポジウム2017」 in 出雲国
    • 【元気玉】在宅でも貢献!COVID-19 の治療薬研究に参加しよう。
    • 【ハイブリッド開催】重いハンディキャップのある子どもたちのテクノロジーを活用した教育&学習セミナーin盛岡
    • 「勝木洋臣さんの司法試験受験を応援する会」の発足
    • 2013年度一橋大学共通科目「情報社会論」特別講義:織田友理子さん
  • ダウンロード&購入
    • ダウンロード
    • 【2024年版】重度障害児・者による視線入力アート~作品&人生ストーリー集~
    • 【要登録】視線アセスメントアプリ EyeMoT Vision α版 の公開
    • EyeMoTボックス 1ch/4ch版(旧バイブマンβ1後継機)
    • 視線入力訓練ゲーム EyeMoT 3D シリーズ
    • 視線入力訓練ソフト EyeMoT 2D
  • 問い合わせ
    • 【寄附金のお願い】EyeMoTプロジェクト継続のために(企業・団体向け)
    • 講演&研修の依頼について
    • 問い合わせ
PAGE TOP