Hits: 759226
「ポランの広場」にようこそ。
島根大学総合理工学研究科 助教 伊藤史人(ふみひと)の主宰サイトです。
主に重度の障害者に関連した福祉&工学系の情報を掲載しています。

おすすめのドキュメント
- 実践報告書「子どもの思いを伝えたい 〜個別の教育支援計画を通して教師と家庭の二人三脚の歩み〜」(2020年4月24日公開)
- 【ビデオ教材】アシスティブテクノロジーを通して重複障害者の生活を向上させる(第1部・第2部・第3部)
- 実践研究報告書「重度・重複障害児への視線入力装置を活用したコミュニケーション支援 〜ICT を活用した実態把握と教員の係わり方変化〜」(神奈川県立中原養護学校・2019年3月16日)
- 研究発表資料『視線入力装置を活用した肢体不自由児のコミュニケーション支援の効果~ エビデンスに基づいた評価よる、確かなわりあを目指して ~』(兵庫県立宝塚市立養護学校・2019年3月13日)
- 雑誌「はげみ」の『視線入力装置入門2』(2018年12月12日公開)
おすすめの記事
- 講演まとめ「これからはじめる視線入力」
- 【講演映像集】<重度障害者を支援する>実践者のための視線&スイッチ入力のシンポジウム in 盛岡
- 【報告書】ワンスイッチ入力による司法試験受験プロジェクト【2017年度】
- 【前編】視線マウスを学習・知的活動に活用してみましょう(Androidエミュレータ Bluestacksの活用)
- 【後編】視線マウスを学習・知的活動に活用してみましょう(視線マウス miyauku EyeCon LTの活用)
- ローコスト視線入力装置「Tobii 4C」のインストール&初期設定方法
- ここでおさらい「視線入力環境の導入フロー」
- 出雲国スイッチ工房「ラッチ&タイマー β1」
- (改定)視線入力システム一式の持ち運びに便利な「ポータブルセット」
- (改定)カメラ用品を活用して支援機器をしっかり固定してみましょう
- 【重度障害児向け】ローコスト視線入力装置による無料学習アプリの活用
活動予定と報告(2021年度)
- 2021年07月18日 できわかクリエーターズ「重度障がい児の『遊び』と『学び』をひろげる研修会」(オンライン)
- 2021年08月07日 カイくんを偲ぶ会&ふじよさんを応援する会
- 2021年08月14日 肢体不自由児協会「視線入力入門」(オンライン)
- 2021年09月04日 意思伝達のためのICT機器活用セミナー(オンライン)
- 2021年09月12日 日本デジタルゲーム学会福岡大会(対面・オンライン)
- 2021年09月18日 「超福祉の学校×WheeLog!」シンポジスト(東京・オンライン)
- 2021年09月26日 未来キッズ総研「シンギュラリティバトルクエスト」(オンライン)
- 2021年10月02日 「第34回 日本保健福祉学会学術集会」シンポジスト(オンライン)
- 2021年11月02日 EyeMoTグランプリ
- 2021年11月02日 できわかクリエーターズ
