日記2018.10.25 Fumihito ITO 講演まとめ「これからはじめる視線入力」 Hits: 6523 先日の小郡市でのミニワークショップの内容がわかりやすい資料になりました。 重要な部分がしっかり押さえられています。 当事者家族の川添陽子さんによる力作です! ダウンロード 2 件のコメント 今日のATM56に参加させていただいたものです。 先生のポランの広場や、はげみもちゃんと読んでなかったことを申し訳なく思いました。 うちの職場も、金銭面で視線入力の導入が難しいと思っていましたが、自分の無知さもあることを痛感しました。花火の画像と、抱っこスイッチ?で、驚いていた男の子と出会えて実感しました。 職場の仲間と、一から頑張ります。かな? ありがとうございました!スゴイ刺激をいただきました!美人じゃない40代より 返信する 40代でしたか!お若い! 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
今日のATM56に参加させていただいたものです。 先生のポランの広場や、はげみもちゃんと読んでなかったことを申し訳なく思いました。 うちの職場も、金銭面で視線入力の導入が難しいと思っていましたが、自分の無知さもあることを痛感しました。花火の画像と、抱っこスイッチ?で、驚いていた男の子と出会えて実感しました。 職場の仲間と、一から頑張ります。かな? ありがとうございました!スゴイ刺激をいただきました!美人じゃない40代より 返信する
今日のATM56に参加させていただいたものです。
先生のポランの広場や、はげみもちゃんと読んでなかったことを申し訳なく思いました。
うちの職場も、金銭面で視線入力の導入が難しいと思っていましたが、自分の無知さもあることを痛感しました。花火の画像と、抱っこスイッチ?で、驚いていた男の子と出会えて実感しました。
職場の仲間と、一から頑張ります。かな?
ありがとうございました!スゴイ刺激をいただきました!美人じゃない40代より
40代でしたか!お若い!