日記
【アットヴォイス】……声無き声……

Views: 129昨日設置した「スイッチ誤動作防止装置」が無事動いているようで一安心。 利用した感想をきっちりレポートしてくれるのはたいへん助かります。 改良品を作るためのよい情報になります。 ハンダ付けができる人であ […]

続きを読む
日記
ワンスイッチ Wii

Views: 140 研究というにはちょっとアレですが、私の受け持ち学生が「ワンスイッチで使えるWiiリモコン」を制作しています。 オートスキャン・ブロックスキャンに対応しています。 1スイッチゲームコントローラ 「ブド […]

続きを読む
日記
押しかけ支援

Views: 151 四国での最後の押しかけ先は、もう一人の知り合いのALS患者Mさん。 この病院には多数のALS患者さんがいます。 Mさんには、筋電演奏家「ゴーシュ」を試してもらいました。 普段使っている圧電素子式セン […]

続きを読む
日記
誤動作防止装置

Views: 223せっかくの四国ですので、外回りのセールスマンのようにズカズカと病院や施設に押しかけました。 セールスマンにしてはむさ苦しいおっさんですが。 今回の重要なミッションのひとつに、ナースコールの「スイッチ誤 […]

続きを読む
日記
パソボラ的活動 at うどん県

Views: 172 うどん県さぬき市。 2ヶ月ぶりでしょうか、障害者施設に住む三谷さんを訪ねました。 2人部屋のベッドサイドに、まるで宇宙船の操作パネルのようなPC環境を構築しています。 こういうの、嫌いじゃやありませ […]

続きを読む
日記
瀬戸大橋と人間の本能

Views: 139もう瀬戸大橋の開通から25年を超えたのですね。 四半世紀経ってもその威容は少しも衰えてはいません。 吊り橋はやっぱり美しいし、渡るときにはちょっと興奮するものです。 レインボーブリッジや横浜ベイブリッ […]

続きを読む
日記
場違いの研究会

Views: 126 研究会のため県立大に来ています。 各県で「県立大」が行き先のバスを必ずと言ってよいほど見かけます。 ここは桃太郎の里、岡山県。 ちょうど紅葉まっさかり。 私の研究発表は無事終了。 はじめての研究会の […]

続きを読む
日記
岩山展望台からの眺め

Views: 189 岩手県は盛岡市の絶景スポットといえば、まずは岩山展望台です。 市内中心部からほど近い、高低差200mほどの無料展望台です。 免許取りたての若造たちが、深夜に思いつきで出かけるスポット。 これからの時 […]

続きを読む
日記
寂しい研究会

Views: 222あさっての研究会。 場所の問題もあってか、演題がたいへん少ない。。。 会場は岡山県立大学。岡山県総社市。 松江から近いということは、そういうことですね。 私の演題は「 意思伝達装置適合におけるスイッチ […]

続きを読む
日記
スマホとペンマウス

Views: 1070 番田くん(呼吸器歴20年)、ようやくスマホユーザーに! ワンキーマウスでAndroidスマホを使っている方は多いです。 そんな中、「ペンマウスと顎」でスマホを使う人は、番田くんただ一人といってもい […]

続きを読む