セカンドライフ
子どもや自分のフィギュア化のすゝめ

Visits: 754 子どもの成長はすぐ!10年後はもう2次元写真や動画でしか見ることができません。これまでは。私はここ3年は3次元で残しています。 過去2年は,3D doob 渋谷店で製作してもらっていましたが,なん […]

続きを読む
セカンドライフ
盛岡での日本賞受賞記念講演&パネルディスカッションのビデオ

Visits: 542 もう5ヶ月前になりますが,去年の日本賞受賞を記念して,岩手県立大学小川教授が凱旋講演会を企画してくださいました。うれしかったですね。 それに合わせて,パネルディスカッションも行いました。まだまだ寒 […]

続きを読む
セカンドライフ
人生はドラクエだと思った練馬の夜

Visits: 2555 それに遭遇する確率はどうしようもなく低いのに,あたかもそれを選んだかのように,一見不幸な条件を人生に組み込んで生きている人々がいます。難病・珍しい障害や家庭の境遇などがそうでしょう。私も,年齢に […]

続きを読む
セカンドライフ
【募集中】☆ビュッフェ形式☆実践者のための視線&スイッチ入力のシンポジウム in 出雲国

Visits: 2052案内状ができました。しまね難病相談支援センターの協力を得まして,島根県内670箇所に郵送いたします。 あとは,近県の支援学校にも宣伝したいのですがツテがありません。どなたか協力いただけると助かりま […]

続きを読む
セカンドライフ
レア雑誌「手をつなぐ」、いい感じです

Visits: 743 軽い気持ちで記事作成に協力しました「手をつなぐ」。冊子をペラペラめくると,けっこういい雑誌であることがわかりました。歴史もあるようですね。これを知らないというのは,その筋ではモグリ?? (HPより […]

続きを読む
セカンドライフ
ナマハゲ先生の学校を訪問してきました

Visits: 676 通称ナマハゲ先生から,視線入力についての相談を受けたのはいつのことでしょう。もう3年ほど前のことかと思います。何かの助成金で視線入力装置を使った特別教育を行っており,その遂行のために私に質問する必 […]

続きを読む
セカンドライフ
支援学校の「オトナのおもちゃ」を見て思うこと

Visits: 2285支援学校や養護学校には,スイッチで遊べるように改造をほどこしたおもちゃがたくさんあります。過度に手の入ったものは「ピタゴラスイッチ」であって,教員の自己満足に他なりません。 とはいえ,誰でも行える […]

続きを読む
セカンドライフ
テクノロジーで希望をつなぐということの一例

Visits: 462 私自身,けっこうな重病人ではありますが,今のところ動くことはできるので,直感に従ってできることはやっていこうと思っています。 私のライフワークなる活動のひとつは,全国の重度障害のある方々への訪問。 […]

続きを読む
セカンドライフ
工学系の専門家が福祉・教育現場に入って注意すること

Visits: 14342010年に一橋大学に赴任してから,1995年の大学入学以来ずっと興味のあった福祉情報工学の世界へ飛び込みました。それまでは,主に医療用画像や情報システムの技術者&研究者として働いてきました。ちな […]

続きを読む
セカンドライフ
岩手県立大学小川教授とツーショット☆

Visits: 646 岩手県立大学の小川教授と盛岡駅近くのアイーナキャンパスで打ち合わせ。たくさんの大福をもらってしまいました(*^^*) ムスメ弐号に与えてみて,どんな顔するか観察してみます。 小川教授からの依頼で, […]

続きを読む