IEEE広島支部の理事選挙結果
Views: 389「IEEE広島支部の理事選挙」。 生徒会選挙以外,こんなマイナーな選挙はそうありません。 ワタクシ,ひっそりとエントリーされていました。 年代的には引き受けなければならないお仕事です。 IEEE的には […]
【おとなの義務教育】障害者差別解消法のテスト
Views: 282 出雲国大学では,教職員にe-ラーニングが課されています。 今月末までは「障害者差別解消法」の大学における支援についてが課題。 受講後は小テスト。 かろうじて合格! 80点以上が合格です。 選択式なの […]
筋電スイッチ装置製作の宿題(くまもん大学行き)
Views: 605 くまもん大学行きの筋電スイッチ装置「ゴーシュ くまもんカスタム」ができました。 リレーを付けて,外部装置を使えるようにしただけの改造。 ただ,肝心のスイッチ判定にショボいバグがありまして,だいぶ時間 […]
三保さん、サイコーです。
Views: 900 もう一年半以上前になるのですね。 はじめて広島市内の三保さんを訪れたのは2015年5月。 「視線入力で一日一万文字うてるよ!」というウソのようなメッセージがあり,半信半疑で訪問したのでした。 その時 […]
バイブ機能搭載♥ EyeMoT 3D α版「風船割り」
Views: 1172 振動というのは実に侮れないもので,最新の MacBook や iPhone でもしっかり使われています。 人間は,やっぱり感触がないとダメなんです。 先日のNHK教育のサイエンスZEROでは「驚異 […]
学ランにゲートル❤️
Views: 754ワンスイッチゲームの圧縮ファイルが一部壊れていたようでした。 大変失礼いたしました。 修正版は,こちら からダウンロードできます。 さて,本日の秋晴れの中,出雲国大学の推薦入試対応で大量の学ラン男子を […]
MATLAB Home 、こんなの知らなかった!
Views: 8434今週最大の驚きは MATLAB Home の存在に気づいてしまった時にやってきました。 今月号のトランジスタ技術の付録冊子に,その存在がまるで当たり前のように載っていたのです。 知らなかったぁ。。。 […]
アキバを車いすユーザーと回遊しました。
Views: 645 「みんなで作るバリアフリーマップ」の検証ミニイベントに行ってきました。 秋葉原を車いすユーザーとまわってバリアやバリアフリースポットをアプリで投稿する試験です。 アキバの民なら定番であろう場所をまわ […]
「生きがい型」と「快楽型」の満足
Views: 1816 先日のNHKスペシャルを,今年最大の驚きを持って視聴しました。 もし,この番組の内容が確かであれば,人類は日々の活動そのものを見直さざると得ないからです。 あなたもなれる“健康長寿” 徹底解明 1 […]
新型バリアフリーマップのアキバ入り浸り企画
Views: 369 ただいま,鬼太郎空港。 最終便で江戸に向かいます。 明日は,秋葉原にて新型バリアフリーマップアプリ「WheeLog」の検証ミニイベントです。 秋葉原をみんなで廻ってアプリを検証します。 いくつか新し […]