日記
アミラーゼによるストレス測定とコミュニケーションの証明

Views: 1248 ほのさんの「リーク音によるコミュニケーション」を客観的に評価するための予備試験。 一週間ぶりに訪問してきました。 前回訪問時のエントリーはこちら。 あたりまえの証明 (2016年9月15日) 目的 […]

続きを読む
日記
「口文字」以来の驚き、「指文字」

Views: 1933 ALS患者さんなどが使う「口文字」を初めてみたときは大変な驚きでした。 今でもすごいなと思います。 それ以来の驚きが,先日目撃した「指文字」でした。 正式な名称がコレかどうかはわかりませんが,相手 […]

続きを読む
日記
SMA1型男児による視線入力訓練ゲーム「風船落とし」の試用

Views: 770 江戸にて,どこかの営業さんのように訪問を続けています。 かっこよくいえばアウトリーチ! 朝イチで練馬大根区の光が丘団地のほど近いところに住むSMAっ子を訪問。 3人兄弟で賑やかですねー。 あいさつは […]

続きを読む
日記
今年も「単純労働者」

Views: 358 今年もこれが届きました。 去年のものはこちら。 今日から単純労働者(2015年11月1日) 狩猟者登録申請の職業分類表の「単純労働者」。 なんという前時代的な表現。 単純労働者 短期間に習得でき,ほ […]

続きを読む
日記
男の手、死んでもいや!

Views: 945 障害者施設や訪問介護サービスでは,同性介護が基本とされています。 では,性的なケアについてはどうなんでしょう。 先日,ある神経難病の患者さんが意思伝達装置で答えてくれました。 これの前にはこんなこと […]

続きを読む
日記
ありそうで意外と無いもの(でもあるんだけど)

Views: 1170 車いすに乗りながらパソコンやタブレットを使おうと思っても,意外としっくるアームや固定具がありません。 車いすのカタチは当然ながら,フレームのパイプ形状・素材や表面加工にいたるまで実に多様。 そのた […]

続きを読む
日記
偶然、オーロラをみる!

Views: 938 奈良市でクローズドの研修会。 ある難病の少女を対象としたものでした。 事前資料で小学6年生にしてイギリスに行きたい夢があるということがわかっていました。 イギリス!はまり役の親友キクさんを投入。 キ […]

続きを読む
日記
あたりまえの証明

Views: 2600 これ以来,一年ぶりの訪問でした。 真夏のほのさん(2015年7月31日) 長野からの帰り,おぎのやの釜めしを買ってほのさん宅へ。 東北自動車道を見下ろすマンション。 ほのさんは成長期ですからね,ち […]

続きを読む
日記
手が動いたら、真っ先にヤルこと

Views: 3054 ALSなどの神経難病になると次第に身体の自由がなくなり,いずれ手も動かなくなります。 先日,ある神経難病の患者さんが意思伝達装置でつづったひとこと。 手が動いたら真っ先にチンコいじるはず ♂ある神 […]

続きを読む
日記
人工呼吸器をつけたエベレスト登山者

Views: 1346 琵琶湖県のSMA1型のあかりさん,人工呼吸器をつけながら有料の夢の国へ! お母さまと友人2人の合計4人での上京。 1日目にディズニーランド、2日目ディズニーシーを満喫しました。 私は2日目,偶然近 […]

続きを読む